できる先生の勉強法 できる先生の人脈術
最近、高校などの学校に呼ばれて、
講演をさせてもらうことが増えているので、
こんな本を読んでみました^^
できる先生の勉強法
できる先生の人脈術
(東洋館出版社)
栗田正行著
学校の先生向けの本です。
帯には、こんなコトバ。
「学び方」を知ると「行動」が変わる!
「行動」を変えると「人生」が変わる!
あなたの可能性を広げる「ノマド勉強法」をわかりやすく紹介!
学校の先生って、
本当にステキな仕事だと思うのです。
そして、高校などの学校で講演させていただくと
お会いする先生方は、とても魅力的。
でも、ご本人たちは、
「狭い世界です」とおっしゃることも。
こんなステキなお仕事をされていて、
魅力的な人柄。
きっと、「外で学ぶ」ということを取り入れたら
もっと世界を広く感じて
キラキラされるのではないかな・・・と思っていました。
そんな私の想いが、
いろいろ代弁されていて、なんだかワクワク読んでしまいました^^
著者の栗田さんの「私が学ぶ理由」
それは、
「時間を生み出すためです。
効率的な仕事のやり方を学んで実践すれば、
早く仕事が終わります。」
そう。
時間って、お金よりも大事。
本の中で、栗田さん何度も仰っているのですが、
「時間」=「命の残り時間」
勉強法のところでも、
人脈術のところでも。
この思考が語られていました。
この本、多くの先生方に届くといいな。
そして、
こういう魅力的な先生たちに、
講演などで呼んでもらえたら、
「人生の巡り合い」のようなものを感じてしまうな・・・
と思いました。
全国の先生!オススメの一冊です^^
*次回の講座情報*
青木ゆか、メールマガジンの登録はこちら
↓↓↓
☆☆☆
筋肉痛って、英語で何て言うの?
たま~に思い立って
張り切ってしまったりすると
次の日ではなく
忘れたころにやってくるあれ・・・
「筋肉痛」(笑)
恐ろしい・・・
と言うわけで今日のお題は「筋肉痛」
「久しぶりに昨日テニスをしたら、今日筋肉痛だよ~」
なんてシーンを浮かべてくださいね~。
ちなみにネイティブのイメージでは
painだと痛すぎるそうです〜!
↓
↓
↓
私だったら「筋肉痛」ぱっとでてこない時、
6つくらい言い換えるかな〜^^
↓
↓
↓
I can’t move smoothly because of yesterday’s tennis.
(昨日のテニスのせいでスムーズに動けない)
→シンプルだけどまさにそういうこと。
すてる英語っぽいかも^^
:
:
I have sore muscles.
(筋肉痛だ)
→soreは傷や炎症などからくるひりひりした痛み。
喉が痛い、というときなんかにも使いますよ。
:
:
My legs ache since I played tennis yesterday.
(昨日テニスをしてからずっと足が痛い!)
→acheは胃痛のような「ずきずきする」
断続的に続く鈍痛。
:
:
I played tennis yesterday, and my muscles hurt.
(昨日テニスをしたら筋肉が痛い)
:
:
My legs don’t follow my brain’s order.
(【足が脳の命令に従わない】足が言うことをきかない)
→足を主語にもできますよね。
:
:
My legs won’t listen to my brain.
(【足が脳の言うことを聞かない】足が言うことをきかない)
→英語的な表現ですね~。
でも日本語でもこういう言い方しますよね。
:
:
こうやってみると
「痛い」っていう表現だけでも
結構いろいろありますね〜!
:
言えない!思った言葉を
いろいろ言い換えられると便利~♡
「こんな時は、こんな風に言い換えられるよ!」という情報を不定期にお送りしています^^
ご興味のある方は、こちらからメールアドレスを登録してくださいね!
青木ゆか、メールマガジンの登録はこちら
↓↓↓
☆☆☆
「英語を使いながら、豊かになる」という発想
「英語を話したいけど、使うところがないんです・・・」
そういう相談をされることが増えてきています。
そして、私の答えは2つ。
1)ホストファミリーになること。
2)英語を使って、楽しみながらビジネスをすること。
1)に関しては、子どもの英語教育を考えている人にオススメ。
(これは、また後日ブログに書きますね)
そして、今日、強烈にオススメしたいのが・・・
2)英語を使って、楽しみながらビジネスをすること。
これ、めちゃくちゃハードル高いんじゃないの〜?
と思われる方もいると思うのですが・・・
ものすごいオススメな方法が!
それが、これ。
↓↓↓
これ、読んでください!
本当に、すごいのぉ〜!!!
と、声を大にして言いたい。
「個人ではじめる輸入ビジネス」
(大須賀祐著・KADOKAWA)
やり方は、この本に全て書いてあります。
そう、本当に「全て」(笑)
って、こんなに書いちゃってイイノ???
と思う程の充実度合い・・・
・どこで商品を見つけるの?
・資金が相当ないと始められないでしょ?
・どうやって日本に輸入すればいいの?
・誰にどうやって売るの?
・手続きとか面倒な事が多そう
こんな疑問が、全部!
解決されるという・・・
海外旅行や、出張のついでに買い物を楽しむ感覚で
それができる。
読んでるだけで、海外、行きたくなります・・・。
自分の人生を楽しみたくなります・・・。
そう、「人生は時間で出来ている」
*****
あなたは、もっと自信を持っていい。
あなたがこのことを信じられたとき、
あなたが持つ世界観、日本人観を変えられると信じている。
(p,281より抜粋)
*****
「英語産業」ではなく、
「自信産業」に挑んでいる、
と自負する私にとって、
このコトバは響きます・・・。
もっと「自分の人生」を生きて欲しい。
それは、ただ単に「冒険を!」ということではなく。
「今に集中」しながら、
「自分への信頼感」を得ていく。
多分、
「輸入ビジネスなんて、絶対ムリ〜!」
と思って
「もっと英語が話せるようになったら」
とか、
「自信がついたら」
とか、
いろんな「できない理由」を探してしまう自分がいると思うけど。
それ、逆だから〜!
やってみて。
「あれ?できた・・・」
と、言って自信ってつくもの。
できなくても、
「あれ?人に聞けた・・・」とか、
「なんとかなっちゃった・・・」とかで、
なんとなく、
後から←ここ重要
ついてくるもの。
飛び込んでみて。
自分の可能性に心を躍らせてみて。
かすり傷もないまま、
一生を過ごすなんて、面白くない。
そう思わせてくれる一冊です^^
著者の大須賀先生も、
とってもチャーミングで素敵な方☆
青木ゆか、メールマガジンの登録はこちら
↓↓↓
☆☆☆
過ごすって英語で何て言うの?
「英語への自信を自分への自信に変えて、輝く人をつくる」
英語トレーナー 青木ゆかです(^^
|
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【“過ごす”って、英語で何て言いますか?】
最近は気温が上がったり、下がったり、
みなさまはどんな格好をして過ごしていますか?
私は、かなりの体感温度オンチで、
朝、「今日は寒いなぁ~」と思って
上着を着ていったら、
日中ものすごく暑かったり…
逆に、「うん!今日は暑い!」と思って
薄着で外に出ると、
夜、ものすっごく寒かったり…
はい、朝ちゃんと天気予報を見なさい!
ってことですよね、スミマセンっ^^:
さて、この「過ごす」という言葉、
会話の中でよく使いたくなる表現ですよね~!
でも、会話の途中で
(う~ん、“過ごす”って英語で何て言うんだっけなぁ~)
と悩んで、
沈黙しまったらどうでしょう…
気マズイ雰囲気になって、
ますます英語が出てくなくなってしまいそうです(><)
そんなときは、コレっ!!
迷わず、
☆捨てる英語術☆
を使いましょう!!
今日は、
友人との会話でよく出てきそうな、
「誕生日はどう過ごすの?」で練習してみましょう!
(みなさまも、ぜひ4つの表現を考えてみてください!!)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
以下、私や、すてる英語くらぶの
生徒さんたちの回答です!
(すてる英語くらぶについては、こちら)
==============================
1) How do you spend your birthday?
(あなたは誕生日をどのように使いますか?)
→“過ごす”の本質を、“時間を使う”と考えると、この表現が出てきますね!
|
|
2) Are you going somewhere for your birthday?
(誕生日はどこかに行くの?)
→“過ごす”を“どこかに行く”に置き換えた表現です!
|
|
3) What do you want to do on your birthday?
(誕生日は何したい?)
→これも、「どう過ごすの?」を、
「何するの?」にうまく置き換えた表現です!
|
|
4) Do you have any plan for your birthday?
(誕生日には何か計画してるの?)
→“過ごす”ということは“計画がある”という
“本質”に着目した言い換えです!
|
|
==============================
いかがですか?
“過ごす”の直訳を捨てて、
自分の言いたいことの“本質”を考えると、
spendやgo、doやhaveなど、
簡単な単語でも、
表現の選択肢が増えていくのです!
そうすると、
直訳が分からなくても、
言いたいことは言えますよね!
遠くの直訳より、近くの本質!
☆捨てる英語術☆で
“伝わる!”を体感してください ^^
青木ゆか、メールマガジンの登録はこちら
↓↓↓
☆☆☆
応援するね!は、英語で何て言うの?
本日も、
「ちょっとしたコツで、会話を続ける」技術を
「捨てる英語メソッド」を元に、お伝えします^^
(→「捨てる英語メソッド」については、こちら!)
今日は、10月にいったシンガポールのお話!
今回のシンガポール。
アジアンフードに胃もたれしていました・・・
大好きなんだけど!連日は・・・w
そんな中、
最終日に友人が経営している
「お蕎麦屋さん」
に行くことに!
「シンガポールのお蕎麦屋さん」
の時点で、
機内食のようなソバをイメージしていたのですが・・・
ここが、めちゃくちゃ美味しいっ!!!
日本でもなかなか
こんな美味しいお蕎麦にありつけないだろう・・・
とビックリしてしまいました。
これは、みんなに広めなくてはっ!
と、そこで思わず言ったのが、
「応援するねー!」
さて、みなさんだったら、
この場合の「応援」をどう訳すでしょうか?
ぜひぜひ、広げてみてくださいね^^
シンガポールの街並み
↓
↓
↓
↓
↓
↓
私がその場で伝えた
「応援するね!」
こんな感じでした〜^^
I will recommend this restaurant to everyone!
(このお店をみんなにおすすめするね!)
→まずは何でも知ってもらうことからですね!
|
|
I will advertise this restaurant!
(このお店を宣伝するよ!)
→ネットが普及しても口コミほど強いものはありませんね!
|
|
Please tell me anything I can do for you.
(役に立てることがあれば何でも言ってよ。)
→言われたら嬉しいし頼もしい一言です♪
|
|
Everyone should know about this place.
(みんなこのお店知っておいた方が良いよ。)
→知らないなんて損!って気持ちが伝わりますね^^
|
|
I will come back here with many friends.
(たくさん友達連れてくるね。)
→大切なお友だちを連れてまた来てくれる
なんて楽しみ!
|
|
自分が応援される側だったら
何と言ってもらったら
嬉しいでしょう?
言葉にはたった一言にも
人の心を動かす力があります。
あなたなりの応援で周りの人を元気に
することもできるかも!
ぜひ、いろんな表現を使って
「応援」を伝えてみてくださいね!
青木ゆか、メールマガジンの登録はこちら
↓↓↓
☆☆☆